裏技!食器洗浄機に圧力鍋を入れる方法

2、3人用の食器洗浄機を自分で取り付けられたけど、大きな6L圧力鍋が入らないので結局手洗いしていませんか?実はちょっとDIYするだけで圧力鍋も食器洗浄機で洗う事が出来るのです。油汚れが残って臭いも残っては衛生的ではありません。だからこそ食器洗浄機の枠を手作りしてしまうのです。

ちょっとしたDIYがあなたの時間を節約!大きめの鍋でもしっかり食器洗浄機で洗える方法をご紹介します。

 

食器洗浄機はお皿が中心

食器洗浄機はお皿が中心

やはり小型の食器洗浄機はお箸、スプーンやお皿が中心になるのですが、少し大きなお鍋もあと少しで入りそうだけど入らない。だけどどうにかしてお鍋も食器洗浄機に洗ってもらえたらと思っているあなただけに。

パナソニックの食器洗浄機で鍋用枠作り

パナソニックの食器洗浄機で鍋用枠作り

衛生上たまにしっかり洗っておきたい6Lの圧力鍋。我が家ではパナソニックの2,3人程度のための小型の食器洗浄機を使っていますしティファールの圧力鍋がかかせないため、毎回ではありませんが時々鍋裏も含めて油が強いときなどしっかり洗いたいときはこうしてパナソニックの小型食器洗浄機にお世話になっています。

しかも蓋まで一緒に洗えてしまうというのはありがたい!

必要な材料

 

食器洗浄機で大きな鍋置き専用の木枠の作り方

食器洗浄機で大きな鍋置き専用の木枠の作り方

  1. まず食器洗浄機の内側の寸法を測ります。
  2. 枠分のサイズを測ったら、鍋が落ちないように中央に1本木を足します。
  3. 縦横で必要な寸法を取ったら材木を切ります。
  4. その後食器洗浄機の内側にぴったり合うように枠を作りネジで留めるだけでOK。

 

なぜステンレスのネジがいいの?

食器洗浄機内ではお水やお湯が頻繁に使われるため、普通のネジでは錆びやすくなるというもの。そのためサビ防止のためにステンレス製のネジを使うと安心なのです。

お鍋を食器洗浄機で洗う際の注意

お鍋を食器洗浄機で洗う際の注意

例えば鍋底に卵が付いてしまったなど、こびりついたものはキレイに洗うのは少々難しいため、そういったところは後々自分で手洗う必要があることも理解の上で自作で鍋用の枠を作りましょう。また食器洗浄機の戸を閉める時、若干強めに閉めるため自己責任でお願いします。

フライパンは入る?

我が家では「取っ手の取れる~♪」を使っているのでフライパンたちもしっかり入ってくれるためきれいに洗浄してもらっています。手あれが防げるのは本当に助かりますよね。

お鍋を食器洗浄機で洗うことができる

食器洗浄機で大きな鍋が洗えるようになることで、共働きのママも時間短縮ができるため家族との団欒時間も増えること間違いなし!手荒れも防げるのでうれしいですよね。

奥様への愛情とおもいやりに、鍋用の枠をDIYしてみてはいかが?

Picture of GO

GO

アメリカ出身のDIY大好きなマッチョガイで頼もしいパパです。